銀閣寺や南禅寺、平安神宮と歴史ある名所が多く、厳かな雰囲気漂うエリアである左京区には、平安京の守護神として創建された吉田神社があります。
吉田神社は、3日間に渡っておこなわれる節分祭で全国的にも知られた神社です。
吉田神社の概要と、全国から約50万人の参拝客が訪れる2月の節分祭についてご紹介します。
左京区にある吉田神社の概要
吉田神社の本宮、全国の神々を祀る大元宮、吉田神道をご紹介します。
本宮
吉田神社は、西暦859年(貞観元年)に平安京の守護神として吉田山のふもとに創建され、本宮には以下の四神が祀られています。
●第一殿:健御賀豆知命(たけみかづちのみこと)
●第二殿:伊波比主命(いはいぬしのみこと)
●第三殿:天之子八根命(あめのこやねのみこと)
●第四殿:比売神(ひめがみ)
第一殿と第二殿は厄除けや開運、第三殿は学問、第四殿は女性に特別の徳を授ける神様です。
全国の神々を祀る大元宮
大元宮では始まりの神(虚無大元尊神)を中心に、そこから生まれ来る八百万の神々を一堂に祀っています。
そのため、吉田神社へのお参りは全国の神社を参拝したのと同じ効験があるともいわれています。
吉田神道
吉田神道とは、室町時代に京都吉田神社の吉田兼倶によって大成された神道の一流派のことです。
吉田神道では、万物はすべて神の顕現とし、人間も等しくその心に神を宿すと説いています。
左京区の吉田神社でおこなわれる『節分祭』をご紹介
「節分祭」ではさまざまな祭事がありますが、そのなかのひとつである疫神祭、追儺式などご紹介します。
疫神祭
「節分祭」は3日間に亘っておこなわれ、その1日目にまず執行されるのが疫神祭です。
疫神祭は、吉田神社独自の厄除けであり、厄塚によって1年の無病息災を祈願します。
追儺式
追儺式は「鬼やらい」とも呼ばれ、「節分祭」の1日目、疫神祭のあとにおこなわれます。
追儺式では、方相氏が盾と矛を持ち、青・赤・黄の三匹の鬼を追いつめ退散させることで、不幸を除き、すべての方の幸福と平和な生活を願います。
50万人の参拝客
室町時代からおこなわれている「節分祭」は全国的にも有名で、信仰と伝統を誇る京都一大行事の一つです。
吉田神社の「節分祭」には毎年全国から約50万人の参拝客が訪れ、厄除祈願やくちなし色の御神札を求める方々で賑わっています。
おすすめ物件情報|京都市左京区のマンション、戸建、土地一覧
まとめ
吉田神社の概要と「節分祭」をご紹介しました。
平安京の守護神として創建された吉田神社は、訪れた方が落ち着いた雰囲気のなかにも伝統を感じられる神社です。
左京区は、伝統ある吉田神社と「節分祭」を体感でき、歴史や神社がお好きな方にはとくにおすすめのスポットといえます。
「左京区専門店★お客様のスタート、応援します!」
私たち株式会社ハウス・スタートは、左京区の不動産情報を豊富に扱っております。
左京区で家・土地・マンションを売りたい、買いたい方は是非当店をご利用くださいませ。
■売りたい方 → ★まずは無料料査定★
→ ★空き家対策フル活用★
■買いたい方 → 左京区専門サイト★ハウス・スタートWEB店舗
★お電話でのご相談も承ります(^^)/
・お客様専用ダイヤル 0120-730-830
当店が運営する【左京区専門 WEB店舗】の会員様 は,
掲載物件全て仲介手数料10%割引とさせていただいております。
少しでもお得に!とお考えの方は是非ご相談くださいませ。
不動産に関するご相談がございましたら、当社までお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓